BigQueryのパーティションについて調べてみた

はじめに BigQueryを使うにあたって、クエリー料金を安く抑えるのに重要と思われる パーティション分割について調べたときのメモ パーティション分割とは? テーブルをパーティションキーに指定した値でパーティションとして分割することができる BigQuery初心者を脱出したい2(パーティシ

Read More →

Railsとelasticache(memcached)について

はじめに Railsで、elasticache(memcached)を使ったときに調べたことについて書いてみた Railsでelasticacheを使うには? dalli-elasticacheがある。4年位更新されてないけど、依存しているgemがdalliだけで、elasticach

Read More →

Shell Commands Cheet Sheet

du 普通にカレントディレクトリのファイル・ディレクトリのサイズを個々に調べる $ du -hs * ↑のやり方では、隠しファイルを含めてサイズを表示することができない。 隠しファイルも含めて合計サイズを調べたい場合は、下記のようにする。 $ du -hs $(ls -A) find 2日以上前に変更のあったディレクトリ -mtime : +2 2日以前の

Read More →

envoyでrequest headerを変更する

概要 envoyを経由してhttpリクエストを、APPサーバーに送るときのヘッダー情報を追加/変更をしてみる やったこと route_config.request_headers_to_add を利用する。headerに key value を指定する。 appendについては、オプションだがデフォルトだと値の追加になり、下記の例で、append: true だと httpの値が来た場

Read More →

CloudWatch Metrics で変化量をアラームにする

概要 cloudwatch metricsで、常に増加するような値をアラームにするやり方について やり方 使用したいメトリクスを選択し、数式の追加から DIFF を選択すると 式1 DIFF(METRICS()) が追加される。これを利用すると直前と現在の値の差を出せるようになる。 ただしこれをアラームにしようとすると アラームの式では、正確に 1 つの時

Read More →